

日曜の朝を迎えましたね。
そう、迎えに来ました…誰を迎えに行ったんですか(゜o゜)\(-_-)
♪年の初めのためしとて~…早いわ(゜゜;)\(--;)
浄蓮の滝を見てきて、そこから峠を登って、道の駅「天城越え」へ。

山あいって感じの道の駅ですね。


石川さゆりが歌っていました。

♪津軽海峡、冬景色…違うわ(゜゜;)\(--;)
♪天城越え~ですね。

紅葉の色がとてもいいです。


標高は450m、結構上ってきましたね。

歩いて…嘘をつくな(゜゜;)\(--;)
ここの近くには、天然のワサビ園があります。
隣の天城グリーンパークは、石楠花が春は綺麗だそうですよ

ここの名物は、わさびソフトクリーム。


すりおろした生のわさびが乗っている、ソフトクリームです。

私も食べてきましたが、中々美味でしたよ。

さて天城峠に別れを告げて、河津七滝のループ橋や天城トンネルを抜けてきました。
写メを撮りたかったのに、どしゃ降りでダメでした。

続いてはペリー来港の地、下田へ。

道の駅・開国下田みなとです。

ここでは、取れ立ての地魚のお寿司や干物が買えます。


波は穏やかな下田。
そうこうしている間に、天気は回復。


黒船遊覧船の乗船券売り場。
下田も中々良いところです。
さて、お次は松崎へ向かいます。
次回をお楽しみに。
