

月がとってもきれいな夜ですね。

きついですね…おかしいでしょう(゜o゜)\(-_-)
きつねですか…誰に聞いてる(゜゜;)\(--;)
日曜日の奥大井の旅、楽しい旅の包み紙…続き(゜o゜)\(-_-)
フォーレ中川根を出てから、362号線を南下致します。
すると、道の駅「川根温泉」が見えます。

ちなみに、宮城には「青根温泉」という温泉が…地元を押すな(゜゜;)\(--;)
♪ミカンの花が咲いている、思い出の道、丘の道。

静岡の名産と言えば、ミカンも忘れてはいけません。

甘い甘い、石焼き芋…ミカン(゜o゜)\(-_-)
ここ、川根温泉の温泉施設は500円で入浴ができます。

せっかくなので、入浴して日々の疲れを癒して、どっぷり油に使って…ふざけるな(゜゜;)\(--;)
お湯に浸ってきたんですよ。

露天風呂から大井川が望めます。
そして、ここは大井川鉄道の鉄橋がありSLが通過する時間も書いてあるので、鉄道ファンにはうってつけの場所です。

さあ、お風呂上がりに川根茶をいただきます。

そして、川根茶プリン。


ついでにマグロ丼。

おかげでお腹も満腹になりました。
美味しいものを食べて、お風呂に浸かれば、日々の疲れも癒されますね。

皆さん、今回のリキの旅は満足していただけましたか。
リキはいつでも皆さんと一緒です…気持ち悪いな(゜o゜)\(-_-)
それでは、皆さんお休みなさい。

