♪箱根の山は天下の険 | リキの部屋、富士の高嶺の白雪。

リキの部屋、富士の高嶺の白雪。

皆さん、はじめまして、リキです


喜びも悲しみも幾年月…人生も29年を数えましたが、日々に笑い有り涙有りのブログを書くのがモットーです。


水族館に居ます…オットセイね(゜゜;)\(--;)


皆さん、宜しくお願いいたします!!

皆さん、こんにちはニコニコパー

清々しい朝になりましたね…夕方ですよ(゜o゜)\(-_-)

明日は金環日食の日、朝が楽しみの方もいらっしゃるんではないでしょうか?

私は残念ながら夜勤なので、明日は見れない。しょぼん


さあ、昨日の「あんみつ」でやっぱり出掛けやがったなこのヤローと思った方々がいらっしゃいましたね。にひひ

昨日はここに行ってきました。





♪箱根の山は天下の険。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012051913390000.jpg

神奈川県の「道の駅・箱根峠」です。ニコニコ


行くまでの過程は、かなりぶっ飛びそうな過程でした。(笑)


駅伝して走ってきましたから…車でしたよね(゜o゜)\(-_-)


標高800mの空気が、とても綺麗で旨かったです。ニコニコ


お花のお出迎え
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012051913570000.jpg

三島野菜の直売所と売店が一緒になってます。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012051913540000.jpg





そして、箱根といえばバルコニーで見る絶景!ニコニコ
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012051913370000.jpg

下に見えるのが芦ノ湖。

左の山が駒ヶ岳。

真ん中が上二子山。

右が下二子山です。

東海道でも、箱根の山越えはキツかったと言い伝えられてます。


さあ、その絶景を見ながらお食事を食べましょうかね。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012051913480000.jpg

お勧めと言われたビーフカレーと、峠のだんご(みたらし)です。

できれば助手席に女の子が居たら…黙りなさい(゜゜;)\(--;)


箱根峠の空気の美味しさが相まって、美味しさが倍増しました。ニコニコ


えっ?

カレーをもう一度みたいんですか?

仕方ないですね、本当にもう一回だけですよニコニコ
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012051913490000.jpg

海外の観光客もいらっしゃいました。


私も思わずロシア語が喋りたく…日本語喋れ(゜o゜)\(-_-)


むしろ関西弁で…びっくりしますわ(゜゜;)\(--;)


この光景、この時間を堪能できる幸せ。ニコニコ


至福の時です。ニコニコ


最後は芦ノ湖の絶景を見ましょう。
リキの部屋、富士の高嶺の白雪。-2012051915050000.jpg


新緑に萌えて、綺麗でした。ニコニコ


まだまだ続くよ、リキの旅。ニコニコ



また明日!!