〈その4〉からの続きです。


​目次

〈その1〉…1日目&名古屋メシ

〈その2〉…2日目①/伊勢神宮観光
〈その3〉2日目②/しまかぜで賢島&二見浦観光
〈その4〉…エクシブ鳥羽別邸宿泊記

〈その5〉…3日目/青春18きっぷで鳥羽→東京




 エクシブの送迎バスで鳥羽駅に到着しました。

 名古屋に向かう列車までは45分ほどあるので、歩いて鳥羽マリンターミナルへ行ってみようと思います。



 途中にはイルカのオブジェ。近くに鳥羽水族館もあります。



 着きました、マリンターミナル!

 ここからは愛知県の渥美半島へフェリーで渡ることもできます。伊勢湾を突っ切れるので距離的には近いんですけどねぇ、、、なんせバスの乗り継ぎやら何やらでえらい時間がかかっちゃいます。



 マリンターミナルの先端は公園のようになっています。海風が気持ちいいな!



 鳥羽駅に戻り、9:02発の快速みえ名古屋行に乗ります。青春18きっぷの場合、途中で伊勢鉄道線に入ってしまうので別途520円の課金になります。



 三重県の景色を楽しめるのもあと少しです。



 真っ直ぐに伸びていく線路。日本全国に鉄道網が張り巡らされているのって、よく考えてみるとすごいですよね…!



 昨日渡ってきた木曽三川を再び越えれば、名古屋はもうすぐ。



 11:03分、名古屋に到着しました。長かったぁ笑



 接続良く、11:16発の東海道本線の新快速で豊橋へ!



 途中の岡崎駅。どうしても愛知の名門進学校・岡崎高校を思い浮かべてしまいます笑



 1時間弱で豊橋に着きました。席を確保するため、すぐに浜松行のホームへ。



 ここから浜松は30分ほど!



 先程豊橋の乗り換え時間を利用して、改札内にあったお店でピレーネというお菓子を買いました。豊橋出身のプロフィギュアスケーター・鈴木明子さん曰く "地元認知度120%" らしく、豊橋市民一押しのお菓子だそう。

 食べてみると人気の理由もすぐわかります!スポンジがフワッフワ、中のクリームも重すぎず甘すぎず、めちゃめちゃ美味しい!また豊橋来たら絶対買う!!!



 ぺろっとピレーネを食べ、列車に揺られていると、浜名湖が見えてきました。いよいよ静岡県です!


 

 13:00ごろに浜松駅に着き、お昼ご飯を食べます。駅ビルに入っている餃子専門店に行こうと思っていましたが、あいにくお休み…。しょうがなく8年前に入った中華料理屋さんへ。



 かなりボリュームあります!あまりこの2日間野菜を食べていなかったので、五目ラーメンでたくさん摂りました笑

 餃子はまあ普通?でも専門店ではないからしょうがないか笑



 ばばーっとご飯を食べ、浜松14:10発の静岡行に乗り込みました。車内はかなり混雑しています😭なんとか家族バラバラに空いている席に入れましたが。




 運がいいことに、この列車は静岡地区に最近入ったクロスシート車でした!ロングシートも足が伸ばせて好きなんですけどね笑



 これが乗ってきた車両です。



 静岡では3分の乗り換え。やっぱりこの区間は混むなぁ。



 1時間20分ほどで熱海に到着。ごった返しています笑笑

 次に乗る列車までは5分しかないので急ぎます。



 間に合ったぁ。この列車で平塚駅まで乗ります。



 根府川の辺りでは太平洋が見えます。何度見てもこの景色はいいですなぁ。



 平塚で湘南新宿ラインに乗り換え、19時前に新宿到着!鳥羽から実に10時間かかりました笑

 

 毎日カラッと晴れて、美味しいものもいっぱい食べられて、本当に楽しい旅でした!特に賢島の英虞湾遊覧船が楽しかったなー!

 受験が終わったらまた旅行行くぞー🤩