棟方志功さんの銅像
この人に似てない?

電撃ネットワークの南部さん
産まれた時から視力に障害あり

いつの間にか左目は失明

右目も緑内障を患っていたそうです
遠景をよく見るために双眼鏡は手放せなかった
棟方志功の作品の題名には

『〇〇〇の柵』と名付けられていて

ひろみが職員さんにどういう意味ですか?と

質問していました

柵とは

四国八十八箇所の参拝者が持つ納札を指し

寺社に納めるお札のごとく

願いを込めて制作した作品という意味だそう
棟方志功は版画家てありながら
初めての画集は油絵だということからも

油絵への想いがどれほどなのかわかります
見応えありました
棟方志功さんの家にあったピアノ

誰が弾いてたんだろう?
晩年はあちこち旅をされていたようですね
音声テープも残っていて

リアル棟方志功さんに近づく感じがしました

こちらはスペイン・マドリッドの柵
なんかわかる気がしました☺️


見るからにせつない石像

教壇から空の決戦場へ

(青森県立中学今賀先生像)
今ヤヨ(青森出身の女性彫刻家)

作者の初恋の方なんでしょうかね

知らんけど😅


こちらは橋本花の作品
凄く引き込まれるお花の絵

色使いが美しくていつまでも見てられる
同じ人が描いたと思えない
ここまででかなり時間費やして観ましたが
同じくらい時間を費やした作品展
こちらは入口のパネル

これ以外は撮影NGでした

ガンダムと宇宙戦艦ヤマトの作者が同じだと

この日初めて知った私でした😅


本当は何か食べたかったけど

もうランチタイム終了していました😅
このあとバスの時間を確認して

慌ててバス停へ走りました〜🏃