万博6回目は青森から帰った次の日〜😅

チャリ友Yさんと2人で

10時入場の予約を取りました

でもね、9時には到着してましたよ〜😅
1時間並ばないと10時に入場できません(笑)

この日も暑かった〜💦
入場ゲート前では日傘の貸出あり

入場したら返す。みたいな感じで

待ってる間はお借りすることができるよう


この日もどちらかというと友人を優先✨️

彼女が入ってなかったフィリピン館に入場
まだお昼前なのにすぐに入れるからって
 
スシローに引き寄せられてしまったよ

暑い中1時間も並んだからね

ご褒美ということで🍻
お腹空いてるわけじゃないんやけど
この日も混雑してる会場内
どこから攻めようかと作戦会議
万博ならではの変りだね美味しい👍️
涼しいし居心地いいから二杯目頼んで

ついつい長居しちゃいました
ダメ元で見に行ったPASONAが

ちょうど入場制限解除したばかりだったので
10分ほどで入場できました👍️
いつだったか

関東のオジサマがよその人に

万博で見るべきは「PASONA」と言っていた
その意味がなんとなくわかりました
iPS心臓 
不治の病がそうでなくなる時代

若い人ならともかく

高齢者も長く長く生きる

はたしてそれが本当にいいことなんだろうか?

人間の寿命が伸び続けたら?

産まれてくる子供は増えないのに?

本当にそれで大丈夫なんだろうか?

教えてアトム。。。
クマムシ。。。リアルにキモい💧
未来は外科医もいらなくなるかも。。。
寿司食べて、PASONAでiPS心臓見て

もう大満足してる自分がいました

この先

人生最大の修行が待っているとは。。。