Peach弾丸旅行スタートは早朝起床
5時過ぎに最寄りまで車で迎えに来てくれ
スイスイ〜❗️と、関空第2ターミナル到着
えっ⁉️駐車場ほぼ満車

舐めとったな😅
なんとか空いてる場所を見つけましたが
結構ぐるぐるしました💧
機内持ち込み荷物
行きは結構きっちり測られました

帰りは全くスルーな感じやった
必死で7キロ内にしたのに〜💦

飛行機はほんまにあっという間やね
関空までの移動時間含めても
新幹線で行くより速い
なんと言っても福岡空港は博多のご近所やし✨️
電車に乗る前にこちら発見

良いやーん👍️

ソフトドリンク飲み放題。か、

缶ビール一本。を選べます

イズちゃん、次の運転まで13時間以上空くので
飲むなら今でしょ👍️みたいな(笑)
まず最初に目指したのは博多駅前のパン屋

こちら普通のパン屋ではなく
DACOMECCA ダコメッカ 知る人ぞ知る東京表参道の行列有名店
アマムダコタンの姉妹店なんです そもそもアマムダコタンは福岡が発祥の地
アイムドーナツも同じ経営者らしく
ここまで成功してる人ってどんな人?
気になります☺️
平子良太氏 営業ほ8時からで私達は9時前に到着
この時点では行列ありませんでした
今でも後悔してる。。。
このウインナー挟んだパン買えば良かった

お惣菜パンはどれもこれも美味しそう

朝イチで買っちゃって持ち歩く?

躊躇したものの

買わずにいられない

美味しそうに写せてないけどほんまに感動する

マリトッツォの種類が豊富

マリトッツォのブームの仕掛け人は
こちらのシェフなんだとか
え?カルディじゃなかったん?(笑)
心残りや〜😅

生クリームたっぷりのパン持ち歩けない💧

私達は1つだけイートインすることに
セルフで温めなおしできる

お席はカウンターと大きな丸テーブルのみ

多分店内の半分以上はインバウンドの方々

食べていると視線感じる
テーブル空きの順番待ちの方々がたくさん😅
9時半にはこの行列
ちなみにこの日は平日の火曜日でしたよ

博多駅に戻って目指したのはこちらのお店
なんばん往来博多マイング店

以前チャリ友さんがアップしてたお菓子

お店は空港にもあるので
そちらで買うつもりでしたが
この焼き菓子は空港店にはないとのこと

また荷物増えるがな〜😅
お土産に差し上げたい人もいるけど
残念ながら賞味期限は当日中
イズちゃんも私も自宅用に購入しました
パンとお菓子を持ち運びながらの小旅行
食いしん坊ゆえに仕方がない😅
ちなみに前回購入したこちらも博多駅で購入