大観峰に到着してまずは腹ごしらえ

写真うっかりして撮り忘れましたが

前日から頼んであったお弁当を頂きました


雪の具合が気になるから

高いところから外を見ようとしたらこの立札
54段が2倍疲れる?

上がってみて意味がわかりました

たった54弾なのにクラクラする

そしてこの景色

ますますクラクラする💧
酸素薄いのよね💧
来年富士登山予定してるのに

こんなポンコツで大丈夫?

食事のあとは雪の大谷ウォーク。。。
の、はずでしたが

悪天候のために中止となりました

たとえ中止にならなくても。。。


結構吹雪いてる道を歩けない

必ず座れるバスに乗って美女平まで
もう、ずっとこんな感じですわ。。。
ほぼふて寝状態の私

雪の壁、青い空、私。のはずたったのに💧
この時点で私の中にはリベンジの野望が💪

来年一緒に行ってくれそうな友人もいてくれる

そうとなったらもっと綿密に計画練ろう👍️

美女平からケーブルカーで立山駅へ
ここでバスと合流し

最後のお土産物屋さんへ向かいました
新幹線乗車駅は新高岡駅
富山駅なら賑やかでお店たくさんあったのに

集合時間まてそこそこ時間あるけど
スーツケース引っ張って距離歩けないし

近場で妥協しました
旅行来た感じしないよな
それほどお腹も空いてなかったけど
お腹満たして大満足
デザートも忘れずに👍️
帰り間際までお土産買ってたよしみちゃん

お土産かと思ったら

車中の晩酌のおつまみでした(笑)

3席並びだったので

お一人参加の女性がお隣でしたが

偶然にもお近くの方で

興味深いお話を教えて頂きました

●65歳になったらジパング倶楽部に入会する事

●オーダーインソールを作る事

お勉強させて頂きました🙏


よしみちゃんとの旅行は


1年に2回になりつつあり


また半年後には次の場所へ✨️


一ヶ月以上前の旅行で

記憶も薄れがちでしたが

なんとか綴り終えました☺️

お付き合いありがとうございます


あ❗️そうそう


この旅行の添乗員さん


昭和のイケメン👍️


名前が出てこない俳優さんに似てる。。。


ずっと考えて次の日に思い出しました(笑)

ホンマによく似ていらっしゃいました

お写真お見せできないの残念ですが(笑)