かなり久しぶりの投稿になります


他の方々のブログに立ち寄らせて頂く事も


アメブロにログインすることも遠ざかり


たくさんの方々に


メッセージ頂いていたことも知らず


慌てて返信させていただいたり。。。


リア友さんやInstagramで繋がっている方々は


ストーリーで私が元気なことはご存知ですよね


「何があった」わけではなくて


最後に綴った記事にもありますように


いよいよ母の死後の手続きが終盤になり


残すミッションは


母の実家の処分と


父方の墓じまいとになりました


死後3年は落ち着かないだろうと


経験された方々から教えて頂いていましたが


ほんまにそのとおり。。。


故人たちが執着していた物を手放す事に


罪悪感しか感じられず


この時点で心を病んでいたのかもしれません




2月は風邪をひいていたせいもあり


身体の不調をなんとなく感じていましたが


https://ameblo.jp/tetuko-derx/entry-12885687556.html


全身MRI検査の結果


どこにも異常なくて一安心


健康に産んでくれた母に改めて感謝しました☺️



寒かった冬から


春を通り越したような気候に驚きながら


日々楽しく過ごせていました


私同様、家族も。。。


主人は椎間板再生治療の効果が現れ


徐々に大好きなゴルフを再開しています


娘は一人暮らし満喫


仕事にも慣れてきたようで


友人達との時間も持てるようになり


楽しそうに過ごせています


娘が独立した事で


寂しいと思う気持ちはなかったんだけど


自分のためだけに時間を使う生活に


変な話


ぽっかり穴があいてしまったんでしょうね


誰かのために生きてきた自分に


自分のためだけに生きていいんだと


言い聞かせる事に時間がかかりました(笑)


病んでいる心に気付かせてくれた方にも感謝


また後に綴りますが


その日は涙が溢れそうになりました


そして


本当に涙が溢れた日もありました


それは今まで目を逸らせていた

「兄の死」に向き合うこと

兄が亡くなった直後は

娘が国家試験を控えていた事もあり

哀しみに浸る間もなく

就職後も精神面で不安定だった娘を

支えることに一生懸命でした


遠く離れて暮らしていた私達兄妹だったので

亡くなってからも

どこか遠いところに兄はいるんだと

思うようにしていたのかもしれませんね

自分の気持ちを解き放つ事ができましたが

落ち込みは激しかったです

友人との飲み会の時不覚にも泣いてしまったり

かなり情緒不安定になっていましたが

自分自身で乗り越えなくては❗️と

頑張って毎日を過ごしました


歌がとても上手かった兄が

最も得意としていたこの曲を

何年ぶりかで聞いた時

人目も憚らず涙が溢れて

嗚咽さえ漏らしてしまいました

もう兄の声は聞けないんだ

もう兄には会えないんだ、と。。。


曲調も物悲しいんですよね。。。


喪失感や無気力感が伝わる歌詞だと


全く歌詞の意味などわからない私に


兄が教えてくれたことがありました💧




ブログを休んでいる間に

溜まり溜まった出来事がたくさん


また少しずつ綴りたいと思います


お付き合いよろしくお願いします