先日友人がお店にカットに来てくれた


その友人の娘2号は


ずっとうちに来てくれてたんだが


ここ一年以上顔を見せてくれていない


若い子だし


きっとお気に入りのお店見つけたのか、と


思っていたら


彼氏ができたらしい


しかも美容師


ああ、それなら❗と、来ない理由もわかる


だけど友人は娘が


周りから「スリービーやん❗」と、


言われてると苦笑していた


「スリービー」って?


えっ?テツコちゃんも知らんの?


私も知らんかってんけどな、と


教えてくれた


スリービーとは


付き合ってはいけない彼氏


3大職業なんだそう😅


つまり


B=バーテンダー


B=バンドマン


B=美容師


この職業の人と付き合うと


全てではないが苦労するとの事😅





今では


もうひとつ職業が増えて4Bになってるとか?


もうひとつのBわかりますか?


答えは最後せに(笑)


確かに「美容師」についてはおすすめしません


娘が「美容師」と結婚したい🙏と言ったら?


おすすめはしませんが反対もしません


私的にNGなのは職業ではなく


タトゥー入ってる人


ピアスあけている人


目上の人を敬えない人


それぐらいかな?


娘に薬剤師を幼い頃からおすすめしていて


思うつぼ的に薬剤師になってくれたので


もし薬剤師になったなら


どんな人と結婚したいと言っても


絶対に反対しない。と、約束しています。


稼げない職業であっても


娘がその人と一緒になりたいなら


それは大恋愛なわけで


素晴らしいことだと思う


だけど愛はあってもお金がなければ


いつかその愛も冷めるのが世の常


苦労を承知で結婚するなら


娘が働けばいい


家族を養える資格があるんだから☺️


そんな覚悟を持ってまでも


好きになれる人が現れたら


私は祝福するつもりです


3Bのみならず


売れない芸人


売れない絵描き


もっと広げるなら「無職」であっても


家事全般、育児もこなせる「主夫」なら


それもOK(笑)


娘の人生だからね


私は見守るだけに徹すると思います(笑)






3Bから4Bへの増えた職業とは


舞台俳優なんだって


なるほど〰❗