カタルーニャ音楽堂を堪能したのち

付近を散策しました

音楽堂の裏側のこちらに引き付けられる
どうやって作ったんやろ?

それにしても。。。

予備校に通いだしてから

右肩上がりだった娘の体重が

最後の1ヶ月でするする減ってきて

あっという間に元通り

いや、以前より痩せてる
旅行中も食べる量は少なかったな

痩せると物欲が出てくるのか

旅行中たくさん洋服ねだられました😅
音楽堂の奥にあるモニュメントは

ジャウメプレンサという

バルセロナ出身の現代アーティストの作品
見る方向の角度を変えると表情も変わる
バルセロナのあちこちに彼の作品があるそう
小休憩をはさみまったりと
娘はクロワッサン食べてました
次の目的地には地下鉄に乗って向かいました
立派な建物だけど

一体ここはなんなんだろう?
入場券を購入して
私と娘だけで入場
広い敷地内に点在する建物は病院施設


サン・パウ病院は銀行家パウ・ジウの寄付で

1401年からバルセロナにあった

6つの病院を合併し

1902年から28年の歳月をかけて造られた病院

正式名称はサンタ・クレウ・イ・サン・パウ

2009年まで病院として活躍していたそう

すべての建物は一日中

太陽が当たるように考えられており

回りのバルセロナ新市街の建物とは

平行でなく、45度の角度に建っているそう
昔のの病室を再現した場所
いや~❗それにしても広い❗
あちこちにオレンジの木があり

収穫した物でジャム作りもされていて

お土産物店で販売されていました

音声ガイドで驚いたこと

この病院の特権として

相続人や遺言がない患者の遺産は

病院が受け取ることになっていたそう😅
こちらの見学は必見だと思います

バルセロナへ行かれたら

是非訪れてみてください
次に目指す場所は

遠くに見えているあの場所です🎵