バルセロナ❗時差ボケ | テツコの喜怒哀楽
バルセロナ2日目のスパルタ観光無事に終え
夕食は。。。と、言う姪っ子2号に
私達はもう充分だし
このままホテルで過ごすね❗と、
丁寧にお断りしました
お金も使わせたくなかったしね😅
ホテルの部屋で一休みしてから
お隣のデパートへ行ってみた
こちらはデパートの地階
奇しくも滞在中
ドラゴンボールグッズに幾度となく遭遇
そして訃報。。。
ご冥福をお祈りします

おっと❗
スペインにも生絞りオレンジジュースある
だけどなんとなく
「大丈夫か?」と、思ってしまう😅

やっぱりオリーブ推しの国だな
どこに行ってもめちゃくちゃ種類多かった

コーヒーの自動販売機あったので
試しにカプチーノ買ってみる

1ユーロやったかな?
なみなみやけど高いよね?😓自販機やのに

そして拷問のような甘さゆえ一口でギブ😭
場所を変えて
ホテルの反対側のショッピングモールへ
夕食ガッツリは食べれないけど
小腹を満たしたくてマクドナルドへ

今は便利よね

マクドナルド店内で驚いたのは平日だけど
子供連れのママさん達が多くて
子供は放置状態
ママはスマホに全集中みたいな光景で
和気藹々感はまるでナシ
殺伐とした感じがやるせない
一昔前(30年ほど前)にはスペインの子供達が
飲食店で暴れてるなんて全くなかった
日本料理店で走り回ってるのって
日本人の子供だけだった記憶ある。。。
「スマホ」の登場で親の躾意識も低下
これは日本とて同じこと
私の子育て時代にスマホがなくて良かった😓
シンプルにハンバーガーと

チキンナゲット

フライドポテト

これらを二人でシェア

お味は全く同じだけど
ポテトの塩加減薄め
その代わりと言っちゃなんだが
ケチャップは無料でもらえます
味は同じでも価格は倍近くでした😅
滞在2日目も10時と早めの就寝
だけど夜中の1時に目が覚める。。。
そこから頑張って眠ろうとしても
なかなか眠れない
一時間おきに目が覚める
これは最終日まで続きました😅
帰国してからも時差ボケは続きました
アラカンにとってかなりキツかったです💧

