娘の国家試験まであと1週間


相変わらず遅くまで勉強している娘ですが


帰宅してから必ず筋トレしています


受験生にありがちなぽっちゃり傾向なくて


日々ショッとしてきてるのが何となく不気味


プレッシャー無いことに感心します


人生初の「受験」やのにね


さてさて


ブロ友様やリア友さん達はすでに観終わった


ペントハウス


やっと観始めました

現在はシーズン1-24

それにしても長い。。。

だけど長くても飽きない内容ですね

韓国ドラマあるあるで

財閥や金持ちが権力振りかざす

良い人って存在しないの?と、疑問わくほど

ワルばっかり

お金があるともっと❗って思うのかな?

庶民には理解できない。。。

名誉とか地位な貪欲で

子供にもそれを求めるからなのか

裕福に育ってる子供達なのに

なぜか嫉妬心が半端なくて

人を陥れることばかり考えてる

お金があっても心が貧しい?

このドラマでの主人公位置の母親は良い人

その良い人に育てられたのに

その子供達は貧しい子をいじめる

なぁぜなぁぜ?

悪人の秘書や室長は

冷酷無慈悲なサディスト

今回のドラマに出てくる室長は

良心を捨てきれず。。。

だけど忠義は持っていて自ら死を選ぶ💧

老若男女問わず

毎回激昂するとそこら辺の物をぶっ壊す

なぁぜなぁぜ?

すぐに手が出るのよね。。。

カルシウム足りてない?

自分が悪くても絶対に謝らない姿勢

ある意味凄いです😅

人が人を見下している

ちゃんとした謝罪できない大人は

人間性に問題あるのでは?

最近身近で起こった出来事も重なる

非を認めながらも正しい謝罪ができない

電話やメールで誠心誠意が伝わるとでも?

ブロ友さんの記事にも感じた事ですが

「人の気持ちに寄り添えない」人は

想像力が欠如している

自分が同じ立場になったなら?と

相手の気持ちを考えてみない

自分の事ではないけれど

友人が深く傷付いた出来事に

未だに腸が煮えくり返っています

きっと一生消化できない。。。

ドラマではないのに

後味の悪さばかりが残る現実に

私の軽い口が閉口することはない

100人に聞いてもらえばスッキリするのか?

200人ならスッキリするのか?

現在チャレンジ中(笑)


話がそれましたが

ペントハウスはシーズン3まであるらしく

まだまだ道のりは長い

幸い外出自粛中につき暇なので

あと一週間で最後まで走りたいです(笑)

この手のドラマ

ある意味しんどいけど

最後まで観ようと思うのは

「悪人」が失脚したり

天罰があたる事で

それまでのモヤモヤ感を

スッキリさせたいという気持ちなんだろうな

昔の日本は1時間で悪人が成敗されスッキリ

そう、時代劇❗

やっぱり昭和は古き良き時代

そう考えると

何となく韓国ドラマは

昭和の日本ドラマ寄りなんやろうか?

あくまでも個人的感想です🙏