昨日は我が家で新年会があり

お誕生月のミーコのために

ケーキを作りにABCクッキングへ

今月のシーズンメニューは

ラズベリーとピスタチオのオペラ
これ見て「作ろう」と思ったのには訳あり

それは後の記事にて。。。


今回はいつものスタジオではなくて

時間の都合で選んだスタジオ

講師の先生は2度目でした

生徒さんは私の他にもう一人

正直、この方がなかなか手強いタイプで

初めてABCのレッスンを苦痛に感じました

手際よくて

このレッスンの直前にはパンも焼かれていて

かなりのベテランさんのよう

すぐに先生と二人だけで会話しようとする

ホームのスタジオだから仕方ないだろうけど

私の事は完全に無視(笑)

何の選手権かと思うほど

競うように猛スピードで作業する

泡立て器の羽が

ステンレスのボールに当たってうるさい😓

いつもの先生なら絶対に注意するんだが

こちらの教室では特に指示無し

最後の最後まで

私は透明人間でした

だけど私に対して

自分がケーキのマスターコース

2パターン終了していることを

それとなく聞こえるように先生と喋る。。。

私は3パターン終了してるで❗って

言いませんでしたけどね(笑)

お名前や喋り方から

日本の方ではないのがわかりましたが

ホンマに感じ悪かった

私より一回り以上年下のようでしたが

可愛げとか謙虚さとか微塵も感じなかった

2人とも作業早いので90分でフィニッシュ

映えないケーキやなぁ。。。

そう思いましたが
見映えは飾ればなんとかなる
だけどお味が全くイケてませんてした😓

ラズベリー風味もピスタチオ風味も

いずこにあるんだろう~😭という感じ

私、多分15年以上通ってるんだけど

これ程美味しくないケーキ初めてで

ホンマにビックリしました😭

ABCのお菓子類はどれもこれも

お店で売ってるレベルに美味しいはずなのに

こんなこともあるんだと

これからは記憶インプットしておきます