伊勢志摩へ~おかげ横丁~後編 | テツコの喜怒哀楽
運試しは末等でしたが
猫の置物なので喜ぶ娘

「白い紙でも貰ったら嬉しいねん」
↑
我が家の伝説になっている幼い頃の娘の寝言
そう、彼女は何を貰っても喜ぶ人間で
物喜びの達人と異名を取る(笑)
白い無地の紙でも
それを自分にくれる気持ちが嬉しいんだそう
この気持ち大切だと思います☺️
豚捨はもう3時近かったけど行列でした

前に食べて美味しかったコロッケ

松阪牛入りの牛まん

おかげ横丁と言えば「猫」
たくさんのギャラリーに見つめられても
マイペースで毛繕いしていました

屋台の店先には気持ち良さそうに眠る猫

募金活動にも余念がない(笑)

喪中なので伊勢神宮は遠目に見るだけ

雨も降ってなかったので
五十鈴川駅まで徒歩で戻ることにしました
途中にシュールなマネキン発見

いつも三重県に行くときは
エクシブに泊まりますが
なんとなく飽きてしまって
今回は違う宿を取りました
またまた鵜方まで戻ります

