娘は昨年の夏までピアノを習っていました
始めたのは4歳で
11年続いていました
途中、辞めたくて仕方ない時期も
『10年はやってもらうで
』と鬼母
ちょうど10年目の中学2年生の時
『もういつ辞めてもいいよ』
の私の言葉に
『うん、でももう少しだけやろかな』
と、娘・・・・ですが、
高校生になり部活とプロジェクトチームの勉強とで
全てにおいて、いっぱいになってしまい
辞めざるを得ませんでした
声楽家であり大学の講師でもある
私の同級生にビアノと声楽を教えていただいて
辞めますと告げるときは目をかけて頂いていだけに
お互いに辛かったです
ここにきて
ソチオリンピックをみて
『ピアノ協奏曲第2番第1楽章 』
ご存知、浅田真央ちゃんのフリー演技の曲
これを弾けるようになりたい
・・・何いうてるねん
それは無理に決まってる
これは心の中でだけの呟きに留め
『また習いたかったらお願いしてあげるよ』とだけ
ピアノ教室復帰するのか、しないのか
またそれは後日

Android携帯からの投稿
始めたのは4歳で
11年続いていました
途中、辞めたくて仕方ない時期も

『10年はやってもらうで

ちょうど10年目の中学2年生の時
『もういつ辞めてもいいよ』
の私の言葉に
『うん、でももう少しだけやろかな』
と、娘・・・・ですが、
高校生になり部活とプロジェクトチームの勉強とで
全てにおいて、いっぱいになってしまい
辞めざるを得ませんでした

声楽家であり大学の講師でもある
私の同級生にビアノと声楽を教えていただいて
辞めますと告げるときは目をかけて頂いていだけに
お互いに辛かったです
ここにきて
ソチオリンピックをみて
『ピアノ協奏曲第2番第1楽章 』
ご存知、浅田真央ちゃんのフリー演技の曲
これを弾けるようになりたい
・・・何いうてるねん

それは無理に決まってる
これは心の中でだけの呟きに留め
『また習いたかったらお願いしてあげるよ』とだけ
ピアノ教室復帰するのか、しないのか

またそれは後日

Android携帯からの投稿