OINKの始まり PART20-ISD判決に両者不服申し立て! | 情報は自分で習得し、自分で判断する

情報は自分で習得し、自分で判断する

笑韓しながら世界経済について勉強中。晴れた日はランニング、雨の日は読書が趣味なオッサンです。

韓国政府が世銀仲裁機関に裁定取り消し申し立て 米ファンドへの賠償

 

 【ソウル聯合ニュース】韓国政府は1日、韓国外換銀行(現ハナ銀行)の売却を巡り米投資ファンド・ローンスターへの2億1650万ドル(約315億円)の賠償を命じた世界銀行グループ・投資紛争解決国際センター(ICSID)の仲裁判断を不服とし、裁定の取り消しを申し立てたと発表した。

 法務部は裁定取り消しを申し立てた理由として▼仲裁廷の明らかな権限逸脱▼手続き・規則の深刻な違反▼理由の不記載――を挙げた。

 

 ローンスターは2003年に韓国外換銀行の株式を1兆3834億ウォン(現在のレートで約1520億円)で取得。複数企業との間で同銀の売却交渉を行った末、12年に韓国・ハナ金融持ち株に3兆9157億ウォンで売却した。その過程に韓国政府が不当に介入したために46億7950万ドルの損害が発生したとして同年、投資家対国家の紛争解決(ISDS)条項に基づきICSIDに仲裁を申し立てた。

 

 ICSIDは昨年8月31日、韓国政府に対しローンスターに2億1650万ドルを支払うよう命じる裁定を出した。これはローンスターが請求した額の約4.6%にあたる。
 ローンスターは賠償額が十分でないとし、今年7月29日にICSIDに裁定の取り消しを申し立てた。

 

 

 ローンスター問題、まだ続くらしい~

 

>ICSIDは昨年8月31日、韓国政府に対しローンスターに2億1650万ドルを支払うよう命じる裁定を出した。これはローンスターが請求した額の約4.6%にあたる。

 

 昨年、ISDは韓国政府に賠償金300億円ほどの支払いを命じました!

 

 その内容は、コチラ↓

 

 

 対して、ローンスターが賠償額が不服だと、その判決の取り消しを求めている。

 

 個人的な感覚だけど、ローンスターが不満なのはおそらく「HSBC売却の白紙に関しては2011年の韓国・ベルギー・ルクセンブルク投資保障協定発効以前に発生した行為で管轄権がない」としてローンスターの請求を棄却したことだろうね。

 

 これが認められていたら、かなりの巨額になっていたはずだから。。。

 

 判決内容を見ると、ローンスターの主張が認められることはなさそうだけどね。

 

>韓国政府は1日、韓国外換銀行(現ハナ銀行)の売却を巡り米投資ファンド・ローンスターへの2億1650万ドル(約315億円)の賠償を命じた世界銀行グループ・投資紛争解決国際センター(ICSID)の仲裁判断を不服とし、裁定の取り消しを申し立てたと発表した。

 

 それに対して、韓国政府も不服として判決取り消しを求めたようだぞ!

 

 いや~、これも無理があるだろ?

 

 そもそも、キミらには勝ち目がない戦だったのに・・・

 

 何とか賠償金300億で済んだと思うべきなのにwww

 

 まあ、ISDは両者の申し立て否決で決着すると思うけどね。