開城工業団地再開 「制裁枠内での解決が重要」=韓国統一部
【ソウル聯合ニュース】韓国統一部の李有振(イ・ユジン)副報道官は1日の定例会見で、南北経済協力事業・開城工業団地に対する北朝鮮の操業再開要求を米国務省が一蹴し、同団地の閉鎖を支持する姿勢を改めて示したことに関し、「開城工業団地はなるべく早期に再開すべきとの立場だが、対北制裁の枠内で問題を解決していくことが重要だと認識している」と述べた。

韓国から望む開城工業団地(資料写真)=(聯合ニュース)
これに先立ち、北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は前日付の論評で、開城工業団地の操業と2008年から中断されている金剛山観光事業の再開を要求し、韓国に対し南北関係改善を求めた。
李副報道官は千海成(チョン・ヘソン)統一部次官が1日午後に訪朝し、朝鮮戦争などで生き別れになった南北離散家族の再会行事が実施される予定の北朝鮮南東部・金剛山地域を訪れることに関し、「(南北首脳会談の)板門店宣言で合意した南北間の離散家族再会行事を支障なく行うため、行事で使用する施設の改修・補修状況を点検する」とした上で、「金剛山観光の再開とは全く関係がない」と強調した。
このほか、北朝鮮が中国から発電設備を持ち込んだと米政府系放送局のラジオ自由アジア(RFA)が報じたことに関し、制裁違反ではないかとの質問には「報道についてわれわれは特別な情報を持っておらず、発電機が持ち込まれたのか現時点で確認することは難しい」と説明した。
その上で「発電機については対北制裁に違反するかもう一度確認してみる。違反する部分があるとみられる」と述べた。ただ、この発言を巡り、他国が関係する未確認事項について制裁違反の余地があるとするのは不適切ではないかとの指摘も出ている。
米国務省 北朝鮮の開城団地再稼働要求を一蹴「閉鎖決定を支持」
【ソウル聯合ニュース】米国務省が南北経済協力事業・開城工業団地に対する北朝鮮の操業再開要求を一蹴し、同団地の閉鎖を支持する姿勢を改めて示した。
韓国企業が工場を構える北朝鮮南西部の開城工業団地は、北朝鮮の核・ミサイル挑発に対する制裁として2016年に当時の朴槿恵(パク・クネ)政権が操業中断を決定し、閉鎖されている。米国務省の関係者は7月31日(現地時間)、米政府系放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)の論評要請に対し、「国務省は安定を阻害する、挑発的な北朝鮮の行動に対抗して開城工業団地を閉鎖した16年の決定を支持する」と表明した。
また、「次第に増す北朝鮮の脅威と、複数の国連安全保障理事会の決議に対する露骨な無視」が閉鎖の背景にあったと説明した。
北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は31日付の論評で、「青瓦台(韓国大統領府)の主は変わったが、以前の保守政権がしでかした開城工業地区の閉鎖や金剛山観光の中断に対する収拾策を口に出す考えすらせず、むしろ外部勢力に便乗して制裁・圧力リストに新しいことを付け加えようとしている」と韓国を非難。開城工業団地の操業と08年から中断されている金剛山観光事業の再開を要求した。
>北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は前日付の論評で、開城工業団地の操業と2008年から中断されている金剛山観光事業の再開を要求し、韓国に対し南北関係改善を求めた。
北:「オイ!トラオ、クネが止めた開城工業団地と金剛山観光事業、再開しろニダ!」
南:「早く再開したいニダ・・・でも国連制裁違反になりかねないニダ・・・」
米:「再開は許さないからな!」
ということで、トラオくんが板挟み状態なんですよwww
まあ、開城工業団地の再開は、トラオくんの公約みたいなものでして・・・
親北一派は盛んに再開を画策しているようですけど・・・
詳しくはコチラ⇒開城工団再開は本当に国連決議違反ニカ? 2017/05/21
是非とも再開していただきたい!
それに伴って、南にも経済制裁を施したいwww