独移民問題、与党強硬派が首相に最後通告 トランプ氏も干渉
【6月19日 AFP】アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)独首相率いる与党の保守政党連合内の強硬派は18日、メルケル首相に対し、2週間以内に難民登録申請に関する規則を強化するよう最後通告を出した。実現しなければ同国は政治危機に陥る恐れがあり、欧州への波紋は避けられない状況の中、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領もツイッター(Twitter)投稿で火に油を注ぐ事態となっている。
メルケル氏率いるキリスト教民主同盟(CDU)の姉妹政党、キリスト教社会同盟(CSU)の党首を務めるホルスト・ゼーホーファー(Horst Seehofer)内相は、今月28・29日に開かれる欧州連合(EU)首脳会議までの2週間のうちに、欧州内で移民の流入抑止に向けた取り決めを見いだすよう、メルケル氏に要求。それができなければ、国境警察に移民らを追い返すよう命じる構えを示した。
メルケル首相は直ちに反論し、仮に欧州内で取り決めが見いだされなかったとしても、「自動的措置は講じられない」と指摘。ゼーホーファー氏と同氏率いるCSUに対し、政府の方針を決める最終権限は自分にあると警告した。
トランプ米大統領はツイッターでこの危機に干渉し、「既に脆弱(ぜいじゃく)なドイツ政府の連立体制が移民問題に揺れており、ドイツ国民は自国指導部に背を向けようとしている」と投稿。さらに「欧州での移民問題で起こっていることが、わが国で起こってほしくはない!」と続けた。
メルケル氏のCDUと長く統一会派を構成してきたCSUとの間の緊張が急激に高まる一方で、EU加盟諸国は再び移民問題をめぐり衝突している。きっかけとなったのは今月、移民630人を乗せた救助船の受け入れをイタリアが拒否したことだ。
18日夜にメルケル首相との会談に臨んだイタリアのジュゼッペ・コンテ(Giuseppe Conte)首相は、自国だけでは流入する移民に対応できないと強調。「イタリア国境は欧州の国境。われわれは欧州の責任と団結に関する分断に甘んじるよりも、複数の面で共に行動しなければならない」と警鐘を鳴らした。
一方のゼーホーファー内相は、他のEU加盟国(多くの場合は欧州での最初の入港地となるイタリアやギリシャ)で登録済みの移民の受け入れ拒否を求めており、メルケル氏は同内相の要求と、前線に位置する諸国からの団結の呼び掛けとのバランスを取ることが求められている。
独首相、難民政策で窮地=内相造反、連立崩壊も

ドイツのメルケル首相(左)とゼーホーファー内相=2016年4月
【ベルリン時事】反難民感情がくすぶるドイツで、難民に融和的なメルケル首相と、強硬派ゼーホーファー内相の対立が深刻化している。内相は18日には、首相が反対する難民政策の厳格化を、担当相として即時に決めると警告。首相の求心力が低下する中、独メディアでは、政権崩壊や総選挙の可能性も取り沙汰され始めた。
内相は、メルケル氏率いるキリスト教民主同盟(CDU)の姉妹政党、キリスト教社会同盟(CSU)党首。最重要課題の難民政策を独断で行えば、首相による内相罷免と両党の関係悪化は不可避で「連立政権は発足3カ月で終わりを迎える」(シュピーゲル誌)とみられている。
内相は、寛容な難民政策が「欧州を分断させた」と糾弾し、他の欧州連合(EU)諸国で難民登録済みの場合は独入国を許さず、元登録国に送還する措置の即時導入を要求。この造反に対し、メルケル首相は「他国の負担になる」と反対し、今月下旬のEU首脳会議での協議を待つべきだと主張する。しかし、内相はメルケル氏に18日までの同意を迫り、最後通告を突き付けた。
ドイツでは難民を装った過激派のテロや、難民申請者による少女殺害事件などで国民感情が悪化。世論調査でも過半数が内相の唱える送還に賛成している。昨年の総選挙で大幅に得票率を減らし、支持基盤が弱まっているメルケル氏にとって、今回の政局は命取りになりかねない。https://www.jiji.com/jc/article?k=2018061700237&g=int
内相は、寛容な難民政策が「欧州を分断させた」と糾弾し、他の欧州連合(EU)諸国で難民登録済みの場合は独入国を許さず、元登録国に送還する措置の即時導入を要求。この造反に対し、メルケル首相は「他国の負担になる」と反対し、今月下旬のEU首脳会議での協議を待つべきだと主張する。しかし、内相はメルケル氏に18日までの同意を迫り、最後通告を突き付けた。
ドイツでは難民を装った過激派のテロや、難民申請者による少女殺害事件などで国民感情が悪化。世論調査でも過半数が内相の唱える送還に賛成している。昨年の総選挙で大幅に得票率を減らし、支持基盤が弱まっているメルケル氏にとって、今回の政局は命取りになりかねない。https://www.jiji.com/jc/article?k=2018061700237&g=int
どうにか連立政権を残せたメルケルさんですが・・・
連立政権内には、移民政策に対して不満がある勢力があるようでして、規制強化を求めているようです!
>ゼーホーファー氏と同氏率いるCSUに対し、政府の方針を決める最終権限は自分にあると警告
メルケルさんは、決定権は私にありますわ!と強気の姿勢ですけど・・・
反対派であり、移民政策の担当である内相ゼーホーファーくんは独断での規制を行うと表明。
このままでは、政権崩壊にもなりかねないことに・・・
EU内は、相変わらず移民問題でグダグダですなwww