韓国原発で重水漏出、29人が放射能に被ばく
11日に慶尚北道慶州(キョンサンブクド・キョンジュ)にある月城(ウォルソン)原子力発電所で発生した冷却材漏出事故に対し原子力安全委員会が13日に現場調査を始めた。
原子力安全委員会はこの日、「専門家と関係者で構成された調査チームが月城に行き事故経緯と原因を把握するだろう」と明らかにした。これに先立ち11日午後6時45分ごろ、月城原子力本部月城3号機(加圧重水炉型70万キロワット級)で冷却材である重水3630キログラムが漏れ、当時作業中だった労働者29人が放射能にさらされた。重水は原子炉内の炉心を冷ます役割をする冷却材だ。この事故は現場作業者のミスによる冷却材バルブが開いて発生した。漏れた重水はすぐに回収された。 韓国水力原子力によると放射能にさらされた労働者29人の被ばく量は平均0.39ミリシーベルト、最大で2.5ミリシーベルトだった。韓国水力原子力は「年間法的許容値20ミリシーベルトの12.7%水準。病院でがん診断のために撮影するPET-CTを1回撮影する際に受ける放射線量8ミリシーベルトより低い数値」と説明した。作業者は特殊作業服と個人別に放射能数値を確認できる装備を着用しており、個人別の漏出量を測定したという。韓国水力原子力は「人的ミスに対しては徹底した調査を通じて責任を問い再発防止対策を立てる」と明らかにした。今回の事故は月城3号機(加圧重水炉型70万キロワット級)が11日から計画予防整備に向け発電が停止した期間中に発生した。これに先立ち月城3号機では昨年10月にも原子炉と連結されたバルブの故障で重水110キログラムが漏れた事故があった。
今回の事故に対し慶北慶州環境運動連合は13日に声明を出し、「官民合同調査を通じて再発防止対策をまとめなければならない」と主張した。同連合は「11日の冷却材漏出当時26分間バルブが開いていた経緯を明らかにし責任の所在を明確にしなければならない。作業者のミスでバルブが開かれても冷却材である重水が3630キログラム排出される長時間バルブを遮断しないのは疑問だ」と明らかにした。続けて「冷却材漏出量に比べ作業者の被ばく量がとても低く報告されている。事故当時の三重水素濃度を正確に明らかにし、近隣住民に対する防護措置はどのようにしたのかも明らかにしなければならない」と付け加えた。
>11日午後6時45分ごろ、月城原子力本部月城3号機(加圧重水炉型70万キロワット級)で冷却材である重水3630キログラムが漏れ、当時作業中だった労働者29人が放射能にさらされた。
さ~て、お隣さん、やたらと福島原発を叩くのですが・・・
地震でもないのに、原発から放射性物質が流出したみたいです!
まあ、 今回が初めてではありませんが・・・
2010年、2014年にも漏れてますwww
詳しくはコチラ⇒新古里原発から汚染水が流出したニダ! 2014/02/06
作業員の被ばくも重要ですけど、近隣海域への影響がひどい。
原発の近隣で取れた魚や海藻から放射性セシウムやプルトニウムが相次いで検出されているのです。
詳しくはコチラ⇒韓国原発近海の魚からセシウム検出! 2013/10/02
日本からの魚介類輸入禁止より、近隣の魚介類の方がヤバいニダねwww
まあ、原発事故だって毎年のように起きてますし。。。
昨年には作業員が1.2Sv(ミリSvじゃないよ!)も被ばくするなんて事例も!
詳しくはコチラ⇒作業員が1.2Svも被ばくしたニダ! 2017/04/27
はっきり言って、キミらには原発を稼働維持するなんて危険な事させるべきではないのだけど・・・