GM本社、韓国への出張禁止 | 情報は自分で習得し、自分で判断する

情報は自分で習得し、自分で判断する

笑韓しながら世界経済について勉強中。晴れた日はランニング、雨の日は読書が趣味なオッサンです。

暴力労組に驚いたGM本社韓出張禁止

イメージ 1
ダンアンマンGM総括社長

 [アジア経済ソング花井記者]米ゼネラル・モーターズ(GM)本社が、韓国を出張禁止国に指定した。
また、GMのグローバル業務を総括する最高経営責任者が、韓国GMの自救案20日のデッドラインを超える場合、不渡りが避けられないという意味を明らかにした。 賃金削減などをめぐる韓国GMの労使交渉が難航して、政府、産業銀行などの交渉も進ませ、GM本社レベルで、より強力な圧力をかけていると解釈される。

 13日、韓国GMによると、最近GMは韓国を出張禁止国に指定した。 出張禁止国の指定は、現地に所用など、リスクがある時の安全のために、その国での出張を禁止する措置だ。 現在、韓国を訪問しているバリー・イングルGM海外部門社長の場合、避けられない状況のために出張に来ることになったが、他の従業員の出張は全面禁止された。 韓国GMの関係者は、「本来、研究者などの出張が多い方なのに、今回本社が韓国を出張禁止国に指定した」として、「出張禁止区域に指定されて事態が安定するまで、簡単に解除されない」と述べた。

 韓国GMは、GM本社が急に韓国を出張禁止地域に指定したのは、先週発生した労働組合の社長室無断占拠と暴力事態への対応次元と解釈した。 カホカジェム韓国GM社長が去る6日に予定された成果給を支給することができないことを明らかにすると、労組は社長室を抗議訪問し、不正占拠した。 この過程で、いくつかの組合員は、鉄パイプで引き出しと椅子、机などの什器を破損した。 使用者側は、不正占拠事態と関連し、管轄警察署と検察に調査を依頼しており、米国本社にも暴力事態について報告した。

 このような状況で、ダンアンマンGM総括社長は20日デッドラインを強調し、それ以降は破産保護(bankruptcy protection)を申請すると発表した。
アンマン社長は、主要外信とのインタビューで、「私たちが望む道は成功した結果を見つけることであり、これはすべての株主にとって正しい」として「しかし、すべての利害関係者は、次の金曜日まで(交渉)のテーブルに来なければならならない」と述べた。

 これに先立ち、イングル社長が言及したデッドラインを再確認したものである。
イングル社長は先月末訪問当時、労組との面談で、「政府が4月20日までに自救案を出すよう要請し、今月末までに賃金団体協議が暫定合意も導出できない場合、期限内でも自救案の用意が難しい」としながら "自救案ができなければ、政府や産業銀行の支援を期待することができなくなる。現在の資金状況を考慮した場合不渡りが避けられない状況だ」と述べた。

 デッドラインまでに労使が劇的合意を通じて、自助案出せるかどうかは未知数だ。
労使は極限対立を続け、先月末以降の賃金と団体交渉(賃金団体協議)交渉が進行されずにいる状況だ。 前日に予定され、8次交渉はCCTVの設置をめぐる労使の意見の相違が原因で失敗した。 使用者側は、前回社長室無断占拠と暴力のために交渉場所にCCTVを設置しなければならないと主張しており、労働組合は、これに反対し、交渉が行われていない。

http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2018041311204287703

 さ~て、またまた面白い展開に!

 GM本社が・・・

 
m9(・∀・)ビシッ!! 「社長室を占拠するような野蛮な国への出張禁止!」

 と通告を出したようですwww

 そりゃ~そうだよね。

 下手したら、米国人が人質に取られかねないし・・・

韓国GMの自救案20日のデッドラインを超える場合、不渡りが避けられないという意味を明らかにした。

 一応、20日が山場となりそうだけど・・・

デッドラインまでに労使が劇的合意を通じて、自助案出せるかどうかは未知数だ。
労使は極限対立を続け、先月末以降の賃金と団体交渉(賃金団体協議)交渉が進行されずにいる状況だ。

 最近の各労組の行動を見ていると、本当にギリギリになって譲歩するからな・・・

 GM労組には最後まで頑張って、会社を破たんに導いてほしいもんだなw