釜山の少女像 韓国政府が重ねて「適切な場所」に言及
【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の趙俊赫(チョ・ジュンヒョク)報道官は10日の定例会見で、南東部・釜山の日本総領事館前に市民団体が設置した旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する少女像について「外交公館の保護に関する国際儀礼や慣行を踏まえ、慰安婦問題を歴史の教訓として記憶する上で適切な場所について、政府や該当の自治体、市民団体などが知恵を集められるよう期待する」と述べた。
また、2015年末の韓日政府による慰安婦問題に関する合意を着実に履行していくことが重要だとし、これに向け「政府レベルで努力を傾けている」と強調した。
また、2015年末の韓日政府による慰安婦問題に関する合意を着実に履行していくことが重要だとし、これに向け「政府レベルで努力を傾けている」と強調した。
外交部は、釜山市東区が日本総領事館前への少女像設置を容認した先月30日にも、「適切な場所について知恵を集められるよう期待する」との姿勢を示した。
日本総領事館前への少女像の設置を受け、日本政府は長嶺安政・駐韓大使と森本康敬・釜山総領事を一時帰国させるなどの対抗措置を取った。
>「外交公館の保護に関する国際儀礼や慣行を踏まえ、慰安婦問題を歴史の教訓として記憶する上で適切な場所について、政府や該当の自治体、市民団体などが知恵を集められるよう期待する」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予想通り、韓国政府は移転するべきと考えているんだな。
>慰安婦問題を歴史の教訓として記憶する上で適切な場所
当然、適切な場所がどこにあるのか?
釜山には、今のところないだろうね。
外交部の釜山少女像移転要求に、釜山東区庁長「自分でやれ」
パク・サムソク区庁長「外交部が少女像移転撤去を指示しても、少女像には手をつけない」
10日、外交部が定例ブリーフィングを通じて釜山東区草梁洞(チョリャンドン)の日本総領事館前に設置された「平和の少女像」(少女像)移転を要求してきたことに対して、パク・サムソク釜山東区庁長が「撤去するなら外交部が自分でやれ」という意向を明らかにしたことが分かった。
聯合ニュースはパク区庁長が同日「当初、少女像の設置に対して地方自治体が処理する問題と言っていた外交部が、今になって少女像の移転を要求するとは理解できない。少女像を撤去するなら外交部が自らしなければならない。外交部が少女像を移転・撤去しろとの指示を出しても、少女像には手をつけない」と話したと報じた。 これに先立ってパク区庁長は9日、あるマスコミとのインタビューでも「当初に政府が介入しないで、今になって指示するならば、誰が従うか。少女像撤去問題は私の手を離れた」と話したことがある。
パク区庁長はまた「少女像設置の可否について区庁長に責任が押し付けられ、釜山市や政府など誰も話をしないので苦しかった。一度少女像が設置された以上、区庁が立ち上がって少女像を移転させることはないだろう」と話したと聯合ニュースは伝えた。
東区は先月28日「未来世代が建てる少女像推進委員会」(推進委)が日本総領事館前に建てた少女像を強制撤去し、国民的批判を受けて同月30日に少女像の再設置を承認した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00026197-hankyoreh-kr
>パク・サムソク釜山東区庁長が「撤去するなら外交部が自分でやれ」という意向を明らかにした
対して、地元自治体側は・・・
「ウリは火中の栗は拾わん!やるなら、政府がやるニダ!」
と言い始めました!
これも予想通りだな。
釜山の像に関しては、移転先も決まっていないのだから、撤去なんて出来るわけない。
ということで、韓国政府が今できるのはソウルの像を移転することだけ。
耳目が釜山に集まっている今だからこそ、ファンくんは行動するように思うな。