復興相が知事に「客は自分が入ってから呼べ」 | 情報は自分で習得し、自分で判断する

情報は自分で習得し、自分で判断する

笑韓しながら世界経済について勉強中。晴れた日はランニング、雨の日は読書が趣味なオッサンです。


復興相が知事に「客は自分が入ってから呼べ」

松本復興相は3日、岩手県庁で達増拓也知事と会談し、被災地の復興について「知恵を出したところは助けるけど、知恵を出さないやつは助けない。そのくらいの気持ちを持って」と述べた。また、「九州の人間だから、(被災地の)何市がどこの県とか分からん」と冗談めかして発言した。

 その後訪れた宮城県庁では、村井嘉浩知事が後から部屋に入ったことについて、「お客さんが来る時は、自分が入ってから呼べ」と語った。同県が重点的な漁港整備を要望していることについても、「県でコンセンサスを得ろよ。そうしないと我々何も知らんぞ」と述べた。
(2011年7月4日08時47分  読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110704-OYT1T00172.htm?from=top

口が軽いばかりで、本当に碌な人材がいないミンス党。

コイツなんか、もう人材じゃなくて、『人罪』だな。

お前さんは復興大臣だろう・・・

こんな言動吐くぐらいだから、やはり復興大臣無理!お前の就任は罪だよ。罪!

部落開放同盟の父とか呼ばれる方の二世らしいが、なんでこんなに上から目線なんだ?

旧社会党出身だから、期待なんかしてなかったが、予想どおりとんでもない輩だ・・・