新華社通信:3月貿易黒字額 | 情報は自分で習得し、自分で判断する

情報は自分で習得し、自分で判断する

笑韓しながら世界経済について勉強中。晴れた日はランニング、雨の日は読書が趣味なオッサンです。

中国:3月の輸出は17.1%減、5カ月連続の落ち込み-新華社

 4月10日(ブルームバーグ):中国国営の新華社通信は10日、同国税関統計を基に、3月の輸出額が前年同月比17.1%減少したと伝えた。5カ月連続の落ち込みで、国内景気回復に向けて内需刺激策の実施が急がれることを確認する形となった。

新華社によれば、3月の輸入額は同25.1%減少し、貿易黒字は 186億ドルだった。

ブルームバーグ・ニュースがエコノミスト15人を対象に調査した中央値によれば、輸出額は同20%減と見込まれていた。2月の輸出額は同25.7%減少。減少率は過去最大で、貿易黒字は48億ドルに縮小した。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=a.61MI.kiA7w&refer=jp_asia

 中国にとって大切な輸出、前年同月‐17.1% 5ヶ月連続の落ち込み、これは当然ですね。

>国内景気回復に向けて内需刺激策の実施が急がれることを確認する形となった。

 あれ、景気対策として、内需に人民元拠出したはずですが、そのような記事ではないですね。

>新華社によれば、3月の輸入額は同25.1%減少し、貿易黒字は 186億ドルだった。

 韓国と同じ、輸入が輸出よりもっと減り、貿易黒字が増えた訳ですか。2月の4倍ですね。