ハム目の修正。術後2ヶ月 | TETSU形成・美容クリニック   田中哲一郎のブログ

TETSU形成・美容クリニック   田中哲一郎のブログ

TETSU形成・美容クリニック
日本形成外科学会認定専門医
日本美容外科学会(JSAPS)専門医
株式会社形成技研代表取締役

 

最近は多忙でした
久しぶりにアップします

ハム目の修正です
ハム目の定義ははっきりとは
しませんが
高い切開線で切られて、

睫毛基部に皮膚が被さる状態とでも言いましょうか..........

修正方法は色々とありますが、

いかに強固な固定源を確保するか? につきます。

皮膚を瞼板に縫合固定すれば強固な固定になりますが、

食い込みます。ですのでダメなのです。

最終的には、自家組織移植に至りました。
何回も手術した人って瘢痕組織しか固定源がないのですよ。
そこで、固定源がないので組織移植。
つまり長掌筋腱で糸を作って切開面を固定します。
食い込まないように “遊び”を作って固定します。
ナイロンの糸で遊びを作って固定するのは切って

埋没ですから1年程度で緩みます。

自家組織移植が確実に固定出来て、慣れると楽です。
固定源があるのかないのか悩まなくて良いです。

長掌筋腱糸で固定すればしっかりと重瞼は固定されます。

にほんブログ村 美容ブログへ
 にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ
 にほんブログ村 美容ブログ 美容医療へ
 にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ