腋臭症のネタが連続してますが、たまたまです。
昨日は中顔面のリフト、今日は二重切開などやってます。
本題です
真皮埋没縫合を皮膚が壊死しないギリギリの緊張具合で縫合してます。
術後1ヶ月。まだ盛り上がりが維持されています。
全く傷に幅が出ていません。
吸収糸も吸収されると創断端に張力がかかり幅がある傷になりますが、
テーピングが適切に行われると、盛り上がりも持続します。
さすがにあと1ヶ月もすれば平坦化するでしょう。
そのころまで盛り上がりが維持された結果、
傷は一本の目立たない『線・シワ』になります。
恐らくそうなります。
肝心の効果は臭いは全く無くなったと満足してました。
傷が目立たないのであれば、切開法は良い方法だと思います。
形成外科医はこの辺りを大切にしています。