皆様、こんばんは
今日はmy PCが無い院所での手術だったので
編集が今になってしまいました
しかも、原画がスマホ撮影.......................................
お許し下さい~~~~~~~
一眼レフ持ち運ぶと疲れるのと、壊れます( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
患者様の主訴は『瞼が重い、被ってきた、アイライナーが描けない』等でした
埋没は論外
全切開法で余剰皮膚を切除→挙筋腱膜などと縫合固定
ではつまらないですね............................................
せっかく、切開するのであれば、最低限、挙筋腱膜は修復したいですね!
で、余計な事をしてしまいます
この方は余剰皮膚を切除して、眼輪筋を分け、瞼板上縁を展開しようとしましたが
眼瞼挙筋腱膜が、瞼板から外れていました
何となく、目の開きが悪い人はほとんどが外れています
挙筋腱膜を前転固定するのは当たり前ですが
腱膜余剰部を皮膚と固定していきます
そうすることで、睫毛~切開線までの皮膚が崩落せず
アイライナーがきっちりと描けるようになります
この、変態的な拘りは女性なら良く分かってくれます
昔のアートメイクがはっきりと出てきましたね
術直後のMRDがそんなに変わってないと思うかもしてませんが
いつもこんなものです
腫れと手術疲れですかね........................................
抜糸のときくらいには『パッチリ』ですよ
↓押してください~~~~~~お願いいたします~~~~