眼瞼下垂症手術、他院修正 | TETSU形成・美容クリニック   田中哲一郎のブログ

TETSU形成・美容クリニック   田中哲一郎のブログ

TETSU形成・美容クリニック
日本形成外科学会認定専門医
日本美容外科学会(JSAPS)専門医
株式会社形成技研代表取締役

皆様、こんにちは
久しぶりにup致します
一年前に他院で二重切開法の手術を受けたのですが
『パッチリならない!』との事で来院しました
元々の奥二重ラインがあって、
他院はそのラインの7~8mm上方に新重瞼線を設定していました

所見は見てお分かりかと思いますが一応
1.重瞼線が乱れている

2.高位重瞼線による開瞼抵抗、眼瞼下垂
3. 睫毛の生え際が見えない

などでしょうか

手術は挙筋腱膜を前転して、

上方の切開線が消えたかのように見せることです

瞼板前組織が緩いですから、バランスをみて、腱膜断端と固定していきます
これが大変なんです
これで、アイライナーが描けるようになったでしょう

 

『パッチリ』=『高位での重瞼線』ではありません
黒目がしっかり見える
睫毛の生え際が内側から外側までしっかり見える
睫毛が起きる
が重要です

 

押してください~~~~~

にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ
にほんブログ村