材について 4 | ガレージの工房

ガレージの工房

レジンアクセサリーやパーツを製作しています                  
タティングレース始めました              

       ハンドメイドシャトルの製作販売を始めました


こんにちは


材についての最終回です。


ほぼ単色のもを集めました。





アサメラ








アフリカンブラックウッド







アマレロ








アレルセ







イエローハート








イエローポプラ








イタヤ1







イタヤ2







イチョウ








ウメ








ウルシ







オニグルミ








カーリーメープル







カエデ








カステロ








カツラ







カナリーウッド







カバザクラ(桜ではありません)







カメルーンエボニー







カヤ1







カヤ2







クス







グラナディラ








クリ







クワ







コウヤマキ







アオコクタン






ホンコクタン







マグロコクタン







サティーネ






サルスベリ







タブ







ビルマチーク






チャクテビガ






サツマツゲ






トルコツゲ







ミクラジマツゲ







ツバキ







トチ







トチ(岩手産)







ナツメ






ヒバ







ビャクダン







ビリンガ







ピンクアイボリー







ブラックチェリー







ペアーウッド







ベニツバキ






ペルナンブーコ






ペロバローサ







ホオ(合わせ材)







ホンジュラスローズ







マザクラ(ヤマザクラ)






マホガニー







ミズキ(合わせ材)







ミズメ







ヤマザクラ







レッドハート




以上です。



6/17 国際講習会の京都会場、申込できました。


仕事は有給休暇が売るほどあるので行くことにしました。


参加される方、よろしくです。


残念ながら外せない仕事が入ってしまいキャンセルします。







にほんブログ村







にほんブログ村