パーフェクトだったグランプリ最終日 後編 | ボートレースファン集まれ!鉄兵衛の部屋

ボートレースファン集まれ!鉄兵衛の部屋

ボートレースファンのブログ作者:鉄兵衛がボートレースに関した内容を綴っています。
舟券は回収率100%超えを目指すべく日々奮闘中!
ボートレースはスポーツとしてもギャンブルとしても楽しめる公営競技です♪

🎁✨Merry Christmas🎄🎅

ラブラブなウインビー&ウインク

いつも『ボートレースファン集まれ!鉄兵衛の部屋』を読んでいただき、ありがとうございます❕

前回のブログで、ウインビー&ウインク&ぬいぐるみと一緒に写真撮影できたことがパーフェクトな出来事の1つ目だとお伝えし、それが前編でした😃

今回は後編です⤴️
結論から先にお伝えすると、買ったレースの舟券が全て的中しました💡
それがパーフェクトな出来事の2つ目で、僕のボートレース歴の中では初めての出来事だと思います😊

1レースから優勝戦まで全レース買ったわけではなく、レースを選んで舟券購入し配当の低いレースが多かったものの、外さないというのは嬉しいものですね🎵

2レースでは埼玉支部・佐藤 翼選手がSG初勝利で水神祭を挙げました❗️
佐藤選手、今後のご活躍に期待しております✨

また、8レースでは瓜池対決が見られ、池田 浩二選手が1着、瓜生 正義選手が3着でした😄

そして10レースでは今回のグランプリで期待していた埼玉支部・桐生 順平選手と滋賀支部・馬場 貴也選手のバトルが見られ、桐生選手が1着、馬場選手が2着でした😃

そして皆さまご存知の通り、シリーズ優勝戦では岡山支部・平尾 崇典選手、グランプリ優勝戦では佐賀支部・峰 竜太選手が優勝し、2018年のグランプリは幕を閉じました✨
峰選手はSGチャレンジカップで、馬場選手が優勝した時に涙を流し、相手に負けても相手の為に涙を流せるって素晴らしいことだと思います❗️

今回は平成最後のグランプリと叫ばれていましたが、来年のグランプリは新しい年号となり、さらにナイターになりますよ🌃✨

年内はクイーンズクライマックスを始め、12月31日までレースが続きます🎵
クイーンズクライマックの最終日は平和島本場か、WINWINパークでレース観戦したいと考えているブログ作者でした❕

夕暮れのボートレース戸田

最後に、連日お伝えしてきた4日間のBOAT RACE ライブ長久 梨那さんのピットリポートも今回は終了となりました💡
舞台リライトでの役柄とは全く異なり、その時々の状況や雰囲気に合わせたリポートは、さすがタレントさんだなと感じた次第です✨
しつこいくらいにブログで宣伝させていただきましたが、これからのご活躍を益々楽しみにしております🎵

4日間、素敵でした✨


ボートレース戸田では12/28~12/31までゴールドカップ・デイリースポーツ杯、2019年1/3~1/8まで埼玉選手権・スポーツニッポン杯争奪戦、1/12~1/15まで太田胃散カップ、1/19~1/22まで夕刊フジ オレンジカップ、1/25~1/28までDMM.com杯、1/31~2/4までシニアVSヤング3/16~3/21までSGボートレースクラシックが開催がされます❗️
ぜひ本場に足をお運びいただき、熱い迫力あるレースをご観戦くださいませ😃