24場SNSグランプリ 第2弾 | ボートレースファン集まれ!鉄兵衛の部屋

ボートレースファン集まれ!鉄兵衛の部屋

ボートレースファンのブログ作者:鉄兵衛がボートレースに関した内容を綴っています。
舟券は回収率100%超えを目指すべく日々奮闘中!
ボートレースはスポーツとしてもギャンブルとしても楽しめる公営競技です♪

おっはー!いつも『ボートレースファン集まれ!鉄兵衛の部屋』を読んでいただき、ありがとうございます😃

読者の皆さまはSNSをお使いでしょうか❕❔
アラフォーのブログ作者は主にTwitterやFacebookで情報収集、Instagramやブログで情報発信をしており、ミクシィは戸田の予想屋さん八ちゃんの書き込みを見る為だけに使っております⤴️
端末はNTTドコモをずっと利用しており、スマホ(Android)を使っています💡

へぇ~そんなの関係ねぇと思われる方もいらっしゃるでしょうが、以前のブログにも書いた24場SNSグランプリ、今回は第2弾と題してお伝えしたいと思います❕


また今回は、前回と比べてのフォロワーさんの増減、LINEのおともだちの数も調べてランキングを出してみましたので、ご覧くださいませ⤴️

🏁24場SNSグランプリ 第2弾🏁

まず、Twitterでじぇじぇじぇと驚いてしまうのが、前回は圏外だったボートレース芦屋さんがいきなりトップに躍り出たことですね😲
芦屋さん半端ないってと言いたいところですが、前回のブログから今回までの間には、チャレンジカップが芦屋では開催されています💡
芦屋チャレンジカップでのイベントゲスト、す・ご・い・で・す・ネッと思いますが、それを機にTwitterキャンペーンなどを行なったのではないかと推測できます💡
ツイート数58でフォロワーさん1.9万人って不自然だっちゅーの💧

次に、調べてみてダメよ~ダメダメだったのがFacebookのフォロワーさんが減っている場があることです😵
これは企業努力が足りないのか、オバタリアンオヤジギャルを含めたファンのコンテンツ離れもしくはコンテンツ自体の衰退が原因なのか分かりませんが、気合いだー!というところを見たいものです❕

そしてSNSに力を入れているチョベリグなボートレース場は、桐生さん、戸田さん、住之江さん、芦屋さん、大村さんの5場で、ファンからすると情報収集がしやすく、ワイルドだろぉと言えますね😤

以上、インターネットでの24場SNSグランプリ 第2弾でした❗️

余談ですが、冬彦さんに似たブログ作者のマイブームはTwitterでボートレース戸田さんのウインビー&ウインクとやり取りをすることと、インスタ映えした画像を載せることですね😳
そんなこと聞いてないよォと思われそうですが、今回のブログは作るのに時間がかかりましたよ💧
ヤだねったら、ヤだねと言われそうですが、同情するならカネをくれと言いたい草食男子ではない頭がプッツンしているブログ作者でした😅

今宵はここまでにいたしとうござりまする⤴️
最後までお読みいただき、ありがとうございました✨


ボートレース戸田では12/3までスカパー・ブロードキャスティング杯、12/7~12/10までボートピア岡部カップ、12/13~12/18までG3オールレディース・サンケイスポーツ杯、12/28~12/31までゴールドカップ・デイリースポーツ杯、そして2019年3/16~3/21までSGボートレースクラシックが開催がされます❗️
ぜひ本場に足をお運びいただき、熱い迫力あるレースをご観戦くださいませ😃