
下はmcIntosh プリアンプ、
上に載っているアンプは
6BQ5の PP でメインアンプとして
使っています。古くてもいいアンプです。
mcInのプリアンプの、
電解コンデンサーはアメリカ製で
カプリングコンデンサーは
ドイツ製のシーメンス製です。
これは、インピーダンスが高いので
フィルムコンデンサーのインピーダンスの
低いものを使っています。
高圧低電流で、コンデンサーの良いのが
使えます。電源トランスですけれど
これは、管球プリのトランスを
工夫して使っていました。
120V 二つと 117Vと あと
12Vでした。巻き線をアキュフェースと
同じように、120Vを並列にして、
117Vのを出力で70Vでカット
して、高電圧、低電流にしてました。
大分カットしているので、小型の
電解コンデンサーは一つも
ありませんでした。
コンデンサーもマローニー製
で甘い音質です。
この会社は今は作っていないように
思います。いまは、スプラッグ製
を使っているのを見ました。
でれも、アメリカ製です。
トランスも鉄心の堅いものを
使っているようです。
トランスでも、音質が変わると
思います。