
アンプとチューナです。上から、
マランツの一番安いアンプです。
BGMとして使っています。
それから、pioneer のチューナで
これは、少し良いので、
4万円しました。
これは、日本製のコンデンサーでした。
それから、その下はマランツの
チューナで、2万円で買いましたが
すぐに壊れてしまって、コンデンサー
を変えました。音はマランツサウンド
で好きですけれど、全て中国製の
コンデンサーでした。大容量のコンデンサー
が壊れてしまいました。その下は
ヤマハのチューナで音じたい
外国の音がします。ヨーロッパで
良く売れたと書いていました。
力強い音質です。
今のデジタル音が良くなったら
ネットワークプレーヤでも
欲しいなと思います。
チューナばかり買うので変だと
思われます。