『好き』を止めよ☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

寺沢志摩守(広高)曰く、


「武士たらん者は一戦の時に、人より勝れた稼ぎをするのは珍しくない事だ。
平常に畳の上の忠功をしようと思ったら、各々の『好き』を止めよ。
物に『好き』が過ぎると必ず奉公も疎くなる。
私は秀頼公の御時まで、茶の湯を好いていたが、考えてこれを止めてしまった。
このように言うと武士は武道の方を止めよと聞こえるかもしれないが、そうではない。
常に武を好いていなかったら、戦国ではあまり役に立てない。
ただ自分の業より他の道を求めて、すごしてはならないという事だ。」
とのことである。
 

乱舞・囲碁・双六・俳諧・茶の湯の類を知り過ぎて、
上手になって何の益があろうか。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ 肥前国唐津藩藩主、寺沢広高

 

 

 

ごきげんよう!