関ヶ原の頃。
一人の家来が、実は本名を偽っていたことが判明した。
理由を問いただすと、
「自分はかつて人を殺したから捕まらないため。」
という。
家康は斬ろうとしたが、彼の本名を聞いて撤回。
「わしはそちの親父殿に昔命を救われた。
殺人から時間もたっているゆえ許すので、
今後もはげめ。」
さらに大坂の陣のころ呼び出し、
「わしが今こうしていられるのも、
措置の親父のおかげ、感謝している。」
と重ねて言い、秀忠付きの家来にした。
その男の名は夏目吉次。
夏目金之助の先祖にして、
かつて三方が原の戦いで、
「もう死ぬ、ここで死ぬ。」
と騒ぐ家康の馬のケツを槍で叩き、
包囲から走らせ自らは身代わりになって死んだ夏目吉信の子供だったのだ。
『戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。
こちらもよろしく
ごきげんよう!