上見ぬ鷲☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

甲州征伐の後、織田信長は、滝川一益を関東管領としたが、

この時、信長は関東における一益の行動に便利なように、

総州の千葉邦胤を一味につけようと、書状に名馬一頭を添えて使者を出した。

ところが、この書状を見た千葉邦胤は、その内容が無礼であると激怒した。

「甲州の武田が没落し、小田原の北条も織田へ付いたからと言って、

上見ぬ鷲(何も恐れはばからぬさま)の思い上がりである!
このような書状をよこすとは奇怪至極、

たとえ総州の千葉邦胤小国とは言え、右大将頼朝公以来の名家であり、

関八州に於いていずれの列侯が、わが千葉介の上座に座るというのか。
一時の武威に奢り、誰もが彼になびいて来ると思っているのだろうが、

以ての外である。返事に及ばぬ!」

そう言うと信長が贈った馬の尾を切って道へ放り出し、

使者の頭も剃り上げて厩橋へ追い返したという。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ 隣国は、その武勇を怖れた、千葉邦胤

 

 

 

ごきげんよう!