小田原陣の仲立ちとして、北条新九郎氏直から、
伊豆韮山の城主北条美濃守氏規へ、自筆の書状を送った。
そこには、『しかたがないが城を渡すべし。』
との事が書いてあった。
「しかしながらただ今まで、城に向かって矢玉を打ってきた人へ、
はっきりとした理由無く城を渡すのは本意ではない。
家康公の家人を遣わされましたら渡しましょう。」
との趣旨を申された。
秀吉もその志が強く意地が爽やかなのを感じて、
家康公から内藤三左衛門(信成)を遣わされて韮山の城を受取られた。
とにかく士は、終わる所に強い意地がありたいことである。
『戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。
こちらもよろしく
ごきげんよう!