哀れなる在り様也☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

北条氏が小田原合戦で敗戦し、

氏政・氏照が切腹したのは、天正18年7月11日のことであった。
 

その翌日には、氏直の高野山行きが決定し、

北条家臣団の他家への再仕官がすすめられたあと、

残った一門衆・家臣の上下合わせて三百ほどの氏直一行が、

小田原から出発したのは21日のことであった。

先行していた氏規が、8月7日に大和の興福寺に着いたときの様子を、多聞院英俊は、
「哀れなる在り様也、さても命は捨てえざる者也、

恥をさらし此くの如し、あさましあさまし。」
と評しており、切腹しなかったことへの風当たりは強かったようだ。

翌年の2月7日には氏直赦免の内意が秀吉から家康へ伝えられ、

氏直は堺に移ったあと大坂に移動した。
 

家康の陸奥九戸一揆出陣のため、

一時的に交渉は滞ったが8月19日に大名として復帰している。
復帰した氏直は借財の整理をすすめていたが、

10月29日までに疱瘡を患い11月4日に死去した。享年30。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ 関東支配の終焉、北条氏直

 

 

 

ごきげんよう!