本陣の旗☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

大坂夏の陣の時、真田信繁らの攻撃のために本陣の旗幟が倒れてしまった。
これは大変不名誉なので家康は責任の所在を明らかにするため、
家臣たちを事情聴取した。

 

もちろん忠教も聴取されたのだが、
「旗は確かに立っておりました。」

と言う。

家康はそんなはずはないと言うが忠教は主張を変えない。
そこで家康は刀に手をかけるが、それでも忠教は譲ろうとしない。
とうとう家康は、

「強情な奴め!」

とかんかんになってしまったので、本多正純が忠教を下がらせた。

後に忠教はこのことを思い出して、
「わしは確かに旗が倒れたことを知っていた。
しかし御高齢の家康様には名誉を挽回する機会もないだろうから、
徳川家の名誉のために嘘をついたのだ。」

と語っている。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ 三河物語、大久保忠教

 

 

 

ごきげんよう!