諏訪にて☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

大坂冬の陣における旗本の切捨てや、
大坂夏の陣の遅参を理由に、
松平忠輝は、家康から蟄居謹慎を命ぜられた。
 

忠輝は、元和二年(1616年)の家康の臨終にも立ち会えず、
また葬儀参列も許されなかった。

同年七月には伊勢朝熊へ流罪、元和四年(1618年)には飛騨高山へ、
寛永三年(1626年)には信濃諏訪高島城へと移される。
 

夫人である五郎八姫は、元和六年(1620年)に仙台へ帰り、
14年ほどの結婚生活も終わりを告げた。

そんな忠輝は、諏訪で57年ほど長生きし、
天和三年(1683年)に逝去。

 

今の長野県諏訪市の貞松院に葬られる。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ 面貌怪異、松平忠輝

 

 

 

ごきげんよう!