利直と大槌孫八郎☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

閉伊郡内で3千石あまりを領していた大槌城主・大槌孫八郎だが、
南部氏により秀吉に南部領だと勝手に報告されて、
心ならずも南部配下とされてしまう。
 

剛毅な大槌孫八郎は商才もあったとみえて、名産の鮭を、
「南部鼻曲がり鮭」

として江戸に売り出し利を得るが、
それが南部家に警戒される元となり、

南部利直により濡れ衣を着せられて、南部一族の奥瀬家にお預けになる。
 

ある日奥瀬家の家人から、

「暴れ馬を何とかしてくれ。」
と頼まれた孫八郎は、馬術の心得もあったので、
馬を取り押さえようとするが、とたんに刺客が数人沸いて出てきて、
そのまま殺害、大槌に残っていた息子も南部家により殺害され、
大槌家は滅亡して、南部藩による代官所が置かれたという。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ わんこそば、南部利直

 

 

 

ごきげんよう!