荒木村重は、幼名を十二郎といい☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

荒木村重は、幼名を十二郎といい、子供の時分より武芸全般にすぐれていた。
12才の時、十二郎は、父・義村を碁盤の上に載せると、

碁盤の小角を掴んで持ち上げ、
座敷の隅の柱を三度廻って元の位置に戻した。

これを見た義村は喜んだが、十二郎は、

「力だけで一体何の役に立つでしょうか。

ですが乱世に生まれたのは幸いでした。
この時に乗じて暴徒を誅し、乱を平らげ、数国を領してこそ、

この力も役に立つというものです。」

と、大志を語ったので、義村はますます喜んだという。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ 摂津守の謀反、荒木村重

 

 

 

ごきげんよう!