穴山信君は駿河国江尻に、曽根内匠と共に番手にあり、
徳川家康に対し内通を申し出ていたが、
信君の妻子は人質として甲府にあり、これを引き払うことは難しく、
殊にその頃は武田勝頼も信君を疑い始めていた。
そこで信君は密かに、徳川家康に内通を打診して、
『返り忠仕るべし。』
との書状を持つ使節が来たのを、たちまちに誅殺した。
そしてその書状、並びにその頸を勝頼に見せた。
勝頼はこの計略に謀れ、信君を疑う心を和らげた。
これにより信君は、妻子を引き取ることが可能になったという。
『戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。
こちらもよろしく
ごきげんよう!