武に、穢れなど☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

徳川秀忠が、将軍の時の話である。

当時、将軍家では、しばしば新刀の試し斬りが命ぜられた。
この時、秀忠からは、

「試したままに提出するように。」

と命ぜられていた。
 

そして秀忠はそのようにして出された刀の刃の様子、脂のついた鉄の色まで、
仔細に観察したのだと言う。

ところが近習の中に、斬ったばかりの、血脂のついた刀を御前に持ち込むのは、
汚らわしい事ではないか、と言う者があった。
 

しかしこれを聞いた秀忠は、
「武に、穢れなどと言う事は無いものだぞ!」
と言った。
 

このようなことがあったので、それまで試し斬りの奉行は、

服を改めてから登城していたのだが、
それからは試し斬りを見届けた時のままで、

直ちに登城するようになったと言う事である。

秀忠の、武士らしい実証主義が感じられるお話。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ 将軍後継者、徳川秀忠

 

 

 

ごきげんよう!