お父さんは心配性☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

毛利輝元には、一人の娘がいた。

大名の娘である。

自家の政治的立場のため、他家に嫁がせるのが当然の存在であった。
娘も毛利家のためにと、その事はよく理解していた。

が、一人、それをたまらなく嫌がっている者がいた。

お父さんは、心配性だったのだ。
「あの娘はわがままに育ててしまって、他の家に嫁いだら、

そこのしきたりに我慢できるわけがない!
いややっぱり無理だ!

結婚なんてさせるわけには!」

姫の結婚話を切り出した毛利秀元に輝元は、そんな親バカ丸出しの手紙を出したりしている。
しかし毛利家の姫を、いつまでも独身のままにしておくわけにはいけない。
 

秀元が口説きに口説き、

「では、一門のものでしたら殿も安心でしょう。」
それでも渋る輝元ほっておいて、

秀元、一門吉川家の吉川広正との結婚話をさっさとすすめ、

どうにか、結婚の運びとなった。

結婚の日、輝元は娘に、
「この結婚に不満があるかもしれないけど、行儀を良くし、

吉川の家中を広正と一緒にまとめていくんだよ。
お前は気が短いから、腹の立つこともあるだろうけど、そのときは我慢するんだよ。」

と、娘を切々と心配する手紙を渡した。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。 

 

 

 

こちらもよろしく

→ 長州藩藩祖、毛利輝元

 

 

 

ごきげんよう!