信吉の家臣への加増の要求に☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

「これは、おちおち死ねんわ。」

大坂夏の陣で、毛利勝永にフルボッコにされながらも生還した真田信吉・信政兄弟に、
小松の母さんの言うことには、

「あら、どっちか片方死んでも良かったのに。」
信之父さん、大ウケ。
 

信吉、歯ぎしり。
(何とか話題を変えなければ・・・あっ、)
 

「そ、そうだ!

今度の戦では、鎌倉伊右衛門が半死半生の手負いとなり、

配下の者も三人討ち死にするほど働きました!

かの者に加増してやって下さい!」

信之の笑いが、止まった。
「お前なぁ・・・そんなに目が利かんようでは、真田の家は継げぬぞ?
伊右衛門は、それほど立派な働きの出来る男ではないわ。

もし武勇を振るったとしても、今回は敵に突き崩され、

自分は切り倒され、配下は死なせておる。
それの何が立派で、どこが武功なのだ?
『負けても逃げぬ』程度は武士の習い、その程度の者に加増してやっていたら、

これから功名を挙げた者に何を褒美にやれば良い?
その都度に加増したら、上田・沼田を残らずくれてやっても足らんぞ。」

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ 信濃の獅子・真田信之、目次

 

 

 

 

 

ごきげんよう!