緋牡丹☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 
秀吉の小田原城攻めに際し、

成田氏は武蔵・忍城で、石田三成を相手に籠城戦を繰りひろげ、
継母(成田氏長の夫人)の指揮で、

水攻めを試みた三成軍を散々に、打ち負かした。

水攻めを断念した三成はとうとう力攻めに出た。

 

そこに現れたるは小桜縅の鎧に猩々緋の陣羽織、

その姿はさながら、

「緋牡丹」
とも称えられる甲斐姫。

名刀「波切」を手に、寄手の真っ只中に飛び込み、多くの首級を上げた。

そうして、忍城が奮戦している間に肝心の小田原城が開城の運びとなった。

ところが、甲斐姫や氏長夫人たちはこれを信じようとせず、
なお頑強に抵抗を続けた。

そして先に秀吉に降っていた氏長が妻子を説得し、

どうにか忍城を開城させたという。

 

 

 

 『戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ 東国無双の美人・甲斐姫、目次

 

 

 

 

 

ごきげんよう!