死の盆踊り☆ | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 


伊予曾根歯長城は長宗我部元親の攻撃を受けていたが、

堅固に守られた城は攻めるに難く、

長宗我部勢は結局撤退した。

さて、それから間もなくの夜、

城の近郊にある曾根天満宮が騒がしく、

何事かと調べた所、
町人たちが戦勝の祝いに、盆踊りに興じているという。
お祭りごとが好きだったこの城主は、

早速踊りを見物しに向かった。

無論、罠である。

踊っていたのは町人に扮した長宗我部の兵たちであった。

見物に現れた城主にたちまち切りかかり、

彼は鼻を削がれて討ち取られた。
これ以降、この地方では盆踊りの事を「鼻取り踊り」、

転じて「花取り踊り」と呼ぶようになったという。

元親はこの謀略がよほどお気に入りだったらしく、

野根城主惟宗国長にも、天正三年七月、
手の者に派手に盆踊りをさせ、その見物に国長出た隙に、

長宗我部勢が城を攻め立て、落城させている。

 

 

 

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ』 より。

 

 

 

こちらもよろしく

→ 夏草の賦・異聞、目次

 

 

 

 

 

 

 

 

ごきげんよう!