天下一の人たらし | げむおた街道をゆく

げむおた街道をゆく

信長の野望、司馬遼太郎、大河ドラマが大好きです。なんちゃってガンダムヲタでもあります。どうぞよろしく。

 

windows版・戦国立志伝で、歴史イベントを作成して楽しんでいます。

 

 

 

 

イベント名:天下一の人たらし

 

シナリオ:なし

繰り返し:なし

イベント概要:羽柴秀吉に聞く、人たらしの極意。

 

結果:プレイヤー武将が『人たらし』を習得する。

条件:発生年月1570年1月以降、訪問先武将が羽柴秀吉、羽柴秀吉とプレイヤー武将が同じ勢力に所属している。

 

 

 

[ 内容 ]

 

背景表示:城下

BGM再生:一陣の風

 

 

プレイヤー 「ごめん、羽柴殿はご在宅かな。」

 

羽柴秀吉 「おう、これはこれは、ようこそおいで下された。ささ、中へお入り下され。」

 

 

背景表示:城内座敷1

 

 

プレイヤー 「・・・・・。」

 

羽柴秀吉 「ん、難しい顔をしとるが、何か頼み事でもあるのかのう。」

 

プレイヤー 「む、さすが羽柴殿。お気づきか。」

 

プレイヤー「実は、稀代の人たらしと評判の羽柴殿に、人を使うコツのようなものをお教え願いたいと思って参った次第。」

 

羽柴秀吉 「なるほどのう、そのような事か。」

 

羽柴秀吉 「貴殿とそれがしの仲故、お教えいたそう。」

 

羽柴秀吉 「なに、大した事ではござらぬ。家臣が何か尋ねてきたら、何でもいいから褒めてやる事を心がけてござる。」

 

羽柴秀吉 「家臣としては、乗せられていると分かっていても、やはり褒められると嬉しいものでござる。」

 

羽柴秀吉 「逆に正しい事を言われても、言い方一つで気分を害する事もありまする。」

 

羽柴秀吉 「なので、常に相手が喜ぶような話し方に気を使っておりまする。」

 

プレイヤー 「いや、今日は良き話を聞けて、一つ賢くなりもうした。感謝いたす。」

 

羽柴秀吉 「なんのこれしきの事。また、遊びに来て下され。」

 

以上、「戦国ちょっといい話・悪い話まとめ」より。

 

 

 

 

 

 

 

ごきげんよう!