今回の「懐かしの写真」は、EF510牽引の24系客車

「寝台特急 北斗星号」です。

 

この写真は、仙台駅に回送中の写真。

 

福島県内で運転見合わせになり、その後、

運転が打ち切り、仙台駅に回送される事になりました。

 

 

時間的は午前10時頃でした。

普段は撮影できないシーンです。

 

 

 

 

 

パソコンに保存しているフォルダーを見たら

懐かしの写真を見つけました。

 

少しづつ紹介していきます。

(もしかして、過去に記事にしている

可能性もありますので・・・)

 

今回は、JR東北本線 長町駅で撮影の

ED75&E4系です。

この車両の組み合わせは、現在見られません。

ED75は、700番台の運用はあり東日本での運用はありますが、

貨物での運用及び保有はありません。

貨物は、EH500か、DE10が使用されています。

貨車は「コキ50000」です。

E4系は、デザインが変わりました。

 

久々に見た写真です。

 

 

天気が良く洗濯日和・・・。

 

外に洗濯物の様子をみていたら・・・

猫が日向ぼっこ・お昼寝をしていました。

 

 

 

風が多少ありますが、ポカポカ陽気で、

人間も、うたた寝をしそうです。

 

この猫、近所で良く見かける猫で、

少し前には、近所の車の軒下でお昼寝を

しているのを目撃しました。

 

猫に餌を、向かいのお宅で不定期に

与えているようで、その影響か?

猫が良く集まってきます。

 

猫の餌やり関しては、様々な意見がありますが、

私個人の考えは・・・

賛成・反対の両方の考えがあり、

詳しい事は控えます。

 

ただ・・・

猫が、これ以上増えるのは困ります。

 

 

 

 

 

お店周りの途中、

何やら、騒がしい・・・

 

と、思ったら、何かイベントが始まった。

 

見ると、テレビ等で見覚えのある

キャラクター達がいました。

 

 

この時は、14:30頃で、運良く

6体全員が集まる時間帯。

最初は親子での撮影会。

 

ひと通り撮影が終わり、今度は

自由撮影が可能で、携帯で

撮ってみました。

 

 

一度に、6体も集まるのは

めったにない事・・・かも。

 

 

 

 

 

電車の最後尾の車両に乗車した時、

乗務員室に近い所のつり革に

見慣れない物が・・・。

 

 

何と「空き缶」が・・・。

 

誰が捨てたのか?

 

と、思いつつ、乗務員気づかないのか、

知らんぷりなのか?

 

分からないが、空き缶を拾い、

下車した駅のごみ箱に

捨てました。

 

しかし・・・

つり革に吊り下げるとは・・・

 

 

 

 

 

晩御飯を食べに場所探しをして

「幸楽苑」で食べる事にしました。

 

お店に入の前、外見が少し

変わっている事に気づきました。

 

緑色の看板に変わり、

看板に「味噌ラーメン」の文字

見えます。

 

メニューを見ると、中身も変わっていました。

 

初めは「醤油系」を・・・ と、思いましたが、

店内を見ると、味噌系ラーメンの文字が・・・。

 

お店のお勧めと相方が話していたので、

「味噌野菜ラーメン+餃子+チャーハン」を注文。

セットメニューで、単品で注文するよりも

140円安いです。

 

 先に味噌ラーメンが来ました

 

 少してチャーハン・餃子が来ました

 

 

味ですが、今までの味噌ラーメンと比べて

あっさりした味噌ラーメンです。

チャーハンも、今までと違って

味がまろやかの感じです。

食べやすかったです。